MENU
  • 基礎知識マガジン
  • インタビュー
  • 書籍
  • イベント
BLong
  • 基礎知識マガジン
  • インタビュー
  • 書籍
  • イベント
  • 基礎知識マガジン
  • インタビュー
  • 書籍
  • イベント
BLong
  • 基礎知識マガジン
  • インタビュー
  • 書籍
  • イベント

中古物件購入時に必要な書類一覧|スムーズに契約するための準備ガイド

2025 7/06
  1. ホーム
  2. 基礎知識
  3. 中古物件購入時に必要な書類一覧|スムーズに契約するための準備ガイド

中古の不動産を購入するとき、「どんな書類を準備すればいいの?」と戸惑う方も多いのではないでしょうか?

この記事では、中古物件購入時に買主が準備すべき書類を、「ローン利用の有無」や「契約段階」別に整理して解説します。早めの準備で、スムーズな取引を実現しましょう!


✅ 購入の初期段階で必要な書類

1. 本人確認書類

  • 運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなど
  • ※裏面も必要な場合あり(住所変更がある場合)

2. 収入証明書類(住宅ローン事前審査用)

  • 源泉徴収票(直近1年分)
  • または、確定申告書(3期分:個人事業主の場合)
  • 所得証明書(市区町村発行)

💡ポイント:住宅ローンを検討している場合は、早めに銀行の事前審査に申し込みましょう。


✅ 売買契約時に必要な書類

3. 印鑑(実印または認印)

  • 実印が必要な場面もあるので、事前に確認しましょう。

4. 印鑑証明書

  • 発行から3か月以内のもの(契約やローン手続きで使用)

5. 手付金

  • 指定された金額を、現金または振込で用意
  • 領収書も必ず保管

✅ ローン本申込み時に必要な書類

6. 本人確認書類(再提出求められることも)

7. 住民票(世帯全員 or 本人のみ)

  • 発行から3か月以内のもの
  • 本籍・続柄あり/なしを求められるケースに注意

8. 健康保険証の写し

  • 勤務先の確認や団体信用生命保険の審査で使用

9. 源泉徴収票または課税証明書

  • 銀行によっては直近2年分を求められることも

10. 物件関連資料

  • 売買契約書(写し)
  • 重要事項説明書(写し)
  • 登記簿謄本(不動産会社が準備)
  • 間取り図・価格表(必要に応じて)

✅ 決済・引渡し時に必要な書類

11. 残代金支払用の資金

  • 指定の銀行口座に事前に入金(ローン借入金含む)

12. 住民票(登記に使う)

  • 所有権移転登記に必要。司法書士に提出

13. 委任状(登記手続き用)

  • 登記を司法書士に任せる場合、署名・捺印が必要

14. 火災保険の契約書類

  • ローン利用時は必須。引渡し前に手続きを完了させる

💡補足:個人事業主・法人購入の場合

  • 確定申告書3期分
  • 納税証明書
  • 法人の場合は登記簿謄本や印鑑証明書も必要です
基礎知識
  • URLをコピーしました!
  • プライバシーポリシー
  • 問い合わせ

© BLong.

  • メニュー
  • プライバシーポリシー
  • 問い合わせ